忘備録。

気が付くと3月になっていました。

今年は、うるう年で1日長いのだ…と安心してたからか。

あっという間にお雛祭りも過ぎてしまった。

母の部屋から発掘したお雛様。

さて、片づけなければ。

ま、今月いっぱいは、いいかな。

関西は…とか、関東は…とか、言われますけど。

やっぱり、出しっぱなしは、あかんよね。

 

さて、コロナの後遺症?の味覚と臭覚障害ですが。

少しずつ、マシになってきました。

臭覚は、も、半分くらい戻った感じ。

味覚は…微妙では、ありますが、たまに味を少し感じるので、マシ?

いったい、いつ治るんだろう。

診てもらうとすれば、耳鼻科?と思ったりするけど。

花粉症の方は、ともかく。

まだ、コロナとかインフルエンザとか考えると、もらって帰りそうで怖い。

もうちょっと様子を見ようかな。

 

新居のリフォーム工事が無事に開始しました。

LDKを1LDKに変更、しかも、完全バリアフリーにするため、かなり大変な工事になっています。

いわゆる、スケルトンリフォーム?

全部、取り外せるものは、全部、取って…って工事になります。

なので、工期は、3か月の予定。

6月末に引き渡し予定です。

どんな部屋になるんだろう。

思ってるような部屋になるのかな。

 

今月末に別な用で上京しますが、新居は、わちゃわちゃで見れそうもないです。

業者さんのお邪魔になるだけみたいだし。

 

昨日、中学の同窓会の案内が届きました。

私、中2の2学期に転校してるので、入学したとこと卒業したとこが違います。

せっかく慣れたところで転校、慣れないまま、卒業。

なので、あまり中学の思い出は、ありません。

転勤族の子供あるあるかも。

街の中学校から、周りが田んぼの中学校に変わったので、それなりにカルチャーショックもありました。

ホームルームの時間に、裏山にゼンマイ取り?

なに?ゼンマイ??

せっかくだから、取ったゼンマイ、持って帰り?

え?これ、食べるの?

母は、大喜びでしたけど。

後日、母一人で取りに行ったそうな。

一番最初に友達になってくれた友人は、高校の途中で、お星さまになってしまいました。

なぜか、高校を卒業するまでの3年間に、数人が事故や自ら、お星さまになってしまいました。

会うと、思い出すから…との理由で長らく、同窓会は、なかったのです。

もう、涙なしに笑顔で色々、思い出して語り合えるかなと幹事さんが立ち上がってくれたようです。

日程的に、私は、残念ながら参加できない予定です。

また、これからも開催されるといいなぁ。

正直、1年半弱のお付き合いだったので、名前も覚えてない人が多いし、地元で育ち、残った人が多いので、私のような流れ者では、ないので、絆が強い。

ただ、転校した中2と中3の担任の先生は、持ち上がりだったので、ずっと同じ先生で。

しかも、私たちが入学した年に新任の先生として赴任されたので、思い出深いです。

先生とは、今も年賀状でつながっています。

高校を卒業して、関西の大学に進学することが決まった時も、すごく喜んでくれました。

担任の先生には、会いたい。

 

母は、おかげさまで、変わりなく過ごしているようです。

今月下旬に、コロナ以来、久々の家族会があるのですが、上京のため、参加できず。

妹が参加してくれるかなと聞いたのですが、即答で断られました。やれやれ

なので、今回は、欠席。

ま、家族だけで、入所者は、参加しないので、いいんだけど。

今までは、私が郵便物の転送先になっていたけど。

ちょっと引っ越すと、急ぎのものとか、大変なので、施設に住民票を移す予定です。

 

少しずつ、少しずつ、一歩前に。