老健忘備録。

老健に戻って、半月が過ぎました。

相変わらず、穏やかに?というか、ぼんやりした感じで過ごしているようです。

入院前は、一人、目が吊り上がり、口元がいつも怒りでゆがんでいたのですが。

今は、ほかの方たちと同じように、ぼぉ~と過ごしてるようです。

食堂での席は、時々、変わるのですが、一瞬、老健の人を見つけられないことが増えてきました。

この状態がいつまで続くのか、わかりませんが、今は、食べるものも、飲むものも、制限がないので、ご機嫌がうるわしいのかもしれません。

 

退院して、2週間目に大学病院の外来に行ってきました。

5月以来、4ヶ月間、ずっと膿が出ている状態なので、体に、かなりの負担がかかってるはず。

抗生剤でずいぶんマシになりましたが、これ以上は、腎臓への負担を考えると、もう使えない。

思い切って手術をしましょう、と言われました。

入院中も、再三、手術をする方向で考えています、とは、聞かされていたのですが。

後遺症として、口が開かなくなるかもしれない。

それは、食べられない、話せないということにつながる、と言われていました。

それならば、年齢を考えても、最期まで、食べることへの執念がすごいので、食べることを第一に考え、また、入退院を繰り返すかもしれないけれど、いじらない選択肢もあるのでは、ないか、と思っていました。

ところが、「教授先生」いわく、骨の表面の汚いところを削るので、多少、骨が薄くなるにしても、今、排膿のために開けている傷口を使い、ほとんどの部分は、口の中から歯茎をいじるので、口が開かなくなることは、絶対にない!との説明。

でも、今、急いでやらなければいけない手術でもないので、家族の負担も考えて、秋くらいに考えましょう。それまでは、しっかり食事をして体力を温存しておいてください、とのこと。

と、ところが・・・。

外来の待合室で待ってると、「研修医先生」がやってきて。

実は、入院中から97日の手術予定を入れていた?

これを逃すと、先生を捕まえるのが大変?

ご家族のご都合は?と聞きながら、ぜんぜん、聞いてない???

 

ということで。

95日に入院、7日に全身麻酔で手術となりました。

たまたま、外来に行ったこの日は、この後、術前検査を山ほどして、へとへとで帰ってきました。

しかも、翌日には、全身麻酔になるので、麻酔科の予約を取りました、と言う。

今日の検査結果を元に麻酔科の先生が手術できるか、どうか、判断すると言う。

 

誰も、家族の予定なぞ、気にもしてないやん!!!