母のこと。

それぞれの親子関係があって、それでいいのだと思う。

 

うちの母は、自分の考えこそ、世の中の正論で、常に常識的だと信じている。

それは、私の母になる以前から、そうなんだろうと思う。

人に意見を求めるときもあるけど。

それが自分のと違う場合には、思いっきり、疑い深い表情と言葉で対応する。

結果、それには、従わない。

たまに、(珍しいけど)人の意見に従って、自分の思い通りにならないときは、

絶対に誰かに責任転嫁をする。

今まで何度も意見を求められ、答えた結果、うまくいった場合は、いつの間にか、

最初から、自分の意見だったように、ふるまう。

もし、うまくいかなかった場合は、事あるごとに、何度も責められる。

私は、いつのころからか、自分の意見を言わなくなった。

すると、それは、それで、真剣に考えてないからだ!と決めつけられ、責められる。

 

思えば・・・

子供のころ、怒られたときに、決して、逃げ道は、残さない。

追い詰めて、追い詰めて、自分の意見を飲ませようとした。

子供に、なぜ、そうしたのか?などとは、聞かない。

聞かれたことがない。

追い詰められた状況から、逃げるには、母の意見を認めるしか、なかった。

自分で考えて導いた結果では、ないから、納得なぞ、していない。

 

父は、私が就職した年に亡くなった。

明るくて、朗らかで、細かいことは、言わない人だった。

仕事人間で、家庭のこと、子育てのことは、まかせっきりだった。

特に、男の子がほしかったので、よけいに子育てには、参加しなかったのかも。

息子がいたら、夢があったんだろうと思う。

父という、つっかえ棒がなくなって、母は、余計に突っ走った。

年とともに、自分の意見が通らないと、通るまで、食い下がる。

根負けした私たちが悪いのだが。

なんでも、自分の思い通りになる、と、思っている。

自分の意見を通すためには、驚くほどのエネルギーを使う。

徹底的に反対意見を批判し、何度も何度も自分の意見を通そうとする。

軽い認知症が入ってからは、悪態をつく、暴言を吐くようになった。

昔から、よく手をあげられていた妹は、ひと様に手をあげないか、不安だったそうな。

(妹は、よく、母に逆らっていたし。)

だから、老健の人から、自宅の人にした方がいい!と主張したのは、妹だった。

 

人は、誰でも、年を取ると、一人では、生きていけない。

年を取らなくても、人は、人の中で、誰かにいつも支えられて生きてると、私は、思っている。

年とともに、より人とのかかわりが必要になり、誰かに助けてもらわねば、いけないと思う。

そんな中で、自分の考えだけでは、なくて、人の意見も聞く心がないと、支えては、もらえないと思う。

でも、母は、変わらないだろう。

最後まで、このままだろう。

 

今回、初めて、「老健の人」になって、自分の思い通りにならない生活を5か月。

母には、限界だったろう。

退所前の1ヶ月は、大変だった。

その結果、私は、母との関係を修復できない状態にまでなってしまった。

介護サービスの中で、自宅の人になってもらう。

本人も、「あんたになんか、しがみつかない!」

「私は、なんでも、自分でできるんだから!」

 

昨日、午後に自宅の人になり、妹夫婦が、夜までつきあってくれた。

でも、電話もない。

私から電話すればいい?

いや、もう、そんな気持ちにもなれない。

明日から、ヘルパーが来てくれる。

なんとか、週3日、頼めた。

7日間のうちの、たったの3日間。しかも、1回70分。

でも、それに助けてもらうしかない。

母が私を受け入れられないのと同時に、私も母をもう、受け入れられない。

 

自分の気持ちを整理するために書きました。

もし、見つけられたら、どうぞ、読み流してくださいませ。